アロマトリートメントは
ご褒美ではなく健康のため
精油は、植物から抽出された
さまざまな天然の成分が凝縮されたもの
精油は、植物から抽出された
さまざまな天然の成分が凝縮されたものでできています。
体を温めることが得意な精油、
浮腫を流してあげるのが得意な精油
と植物によって様々な有用性があります。
精油の香りの分子はとても小さく、
トリートメントをすることで、
皮膚だけでなく脳や血液など、身体の隅々にまで行き渡ります。
その結果、体のさまざまな部分
(臓器・神経伝達・ホルモン)
に影響を与えることが確認されています。
体の悩みに合わせた精油をブレンドし、
お薬を体に塗るようなイメージで、
ぜひトリートメントを受けてみてください。
当院のトリートメントは、
JAAアロマトップインストラクターかつ理学療法士が
お一人お一人に合わせ施術を行うため、
むくみなどに限らず、骨格、筋肉に対しても
しっかりと対応させていただきます。
また、しっかりとお時間をかけたカウンセリングを行い、
便秘だから〇〇、冷え性だから〇〇と
精油を決めつけるのではなく、
なぜ冷えてしまっているのかを確認し、
根本の原因に対し精油を選ばせていただいております。
体(脳や血管)に入っていくものですので、安心して使用できるものを
当院は【プラナロム社】の精油を使用しております。
*以下に該当される方はアロマトリートメントを行えません
- 血圧の高い方
- 皮膚疾患が著しい方
- 糖尿病の方
- 急性の熱病などの急性疾患があるとき
- 虫垂炎などの急性の炎症があるとき
- 虫や蛇に噛まれて急性の中毒があるとき
- ガンや肉腫の悪性腫瘍があるとき
- 肺結核のとき
- 梅毒・淋病・化膿性疾患のとき
- 吐血や脳出血などの出血性疾患のとき
- 胃や十二指腸疾患などの潰瘍性疾患のとき
- 動脈瘤や動脈硬化症などの血管性疾患があるとき
- 骨折や脱臼の直後
- 妊娠中
- その他の重篤な病気があるとき
* 生理中(量の多いとき)は部位を変更しおこないます
アロマトリートメントにおいて、上記に該当される方の施術は、症状を悪化させる可能性等があるため、禁忌となっております。そのため、該当されるお客さまの施術をお断りしております。ご了承下さい。