質問内容ご参照ください
Q .しつこい勧誘はあるの?
A.
全くありません。
Q .どんな方が利用されているの?
A.
肩痛・腰痛・膝痛・骨盤調整をはじめ、
手術回避、産前産後、顎関節、めまいなど。
骨盤調整、姿勢調整、健康促進、膝痛(変形性膝関節症・軟骨減少・半月板損傷)、腰痛(腰椎椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症・ギックリ腰・坐骨神経痛・腰椎分離症・腰椎すべり症)、股関節の症状(臼蓋形成不全・先天性股関節脱臼・弾発股・大腿骨頸部骨折)、背部痛(胸髄症・ギックリ背中・危険な病気:病院へ受診)、肩痛(五十肩・肩関節周囲炎・石灰沈着性腱板炎・肩こり・腱板損傷)、足痛(足底腱膜炎)、頭痛、耳なり、めまい、眼性疲労、肘痛(テニス肘・外側上顆炎・ゴルフ肘)、手首痛(手根管症候群・TFCC損傷)、指痛(ばね指)、リウマチ性関節炎、側弯症、顎関節症、更年期障害、慢性疲労(だるさ・疲れ・重さ・不眠)、産前産後(腰痛・腹直筋離開・むくみ・体重増加)、学生のスポーツ(オスグッド・シンスプリント・有痛性外脛骨・セバー病)、自律神経失調症
Q . 通う頻度はどのくらいなの?
A.
症状によりことなります。
・週1〜2回での通院
・月1〜2回メンテナンスでの通院
・調子が悪い時のみの来院
*お客さまの希望や状態に合わせご案内させていただきます
Q . どのくらいで良くなるの?
A.
1回の整体で、良くなるよう全力で施術させていただきます。
しかし、症状によっては、
治る早さに差が出ることがあります。
例: 「炎症」がある場合、治癒に最速で2週間程かかります。
回数の具体例
姿勢・骨盤調整:1〜2回/週のペースで3回〜5回
ギックリ腰 :2〜3回/週のペースで1回〜6回
健康促進・予防メンテナンス:1回/月で継続可
手術回避(変形性膝関節症・変形性股関節症)※:2回/週のペースで3ヵ月〜6ヵ月
Q . 保険はきくの?
A.
申し訳ありません。
当院は、完全自費の整体を行っております。
詳しい施術料金はこちら
Q .担当変更はできるの?
A.
はい。もちろん可能です。
男性整体師と女性整体師を交互でご予約をお取りになられる方もいらっしゃいます。
担当変更は随時承っております。お気軽にご連絡ください。
Q . お支払方法について
A.
現金かPayPay(ペイペイ)でのお支払いとなります。
どうぞよろしくお願いいたします。
Q . キャンセル時にお金はかかるの?
A.
キャンセル料はいただいておりません。
以下をご確認ください。
【ご予約変更・キャンセルポリシーについて】
当院は、完全個室で施術を受けていただくため、予約制としております。
一度予約されますとその時間は他のお客様の予約をお取りしておりません。
そのため、当日キャンセルされますと、本当は来院したかったというお客様へも
ご迷惑をおかけすることになります。
ご予約変更、キャンセルのご連絡は出来る限り早めにご連絡をお願いいたします。
※度重なる変更をされる場合は、前日予約のみとさせていただき、それ以前のご予約をお断りさせていただだくことがあります。
※ご予約時間に遅れてご来院された場合、次の予約を頂いている方をお待たせしないために、やむを得ず施術時間を短縮させていただくことがあります。
※やむを得ず日程の変更・キャンセルが発生する場合は、できるだけ早めにご連絡をお願いいたします。
一人でも多くの患者様のお身体が楽になっていただく為に、皆様のご協力をお願い致します。