肩こり

症状別ブログ

宇都宮で「肩こり」専門|肩こりをしっかりと治すための整体

肩こりとは、首から肩まわりに張る、凝る、痛いなどの感じが生じることです。
重度の肩こりでは、頭痛や吐き気が生じることもあります。

肩こりの原因

一般的には、デスクワーク・運動不足・ストレス・睡眠不足などが言われます。
また、頚椎の病気・脳血管の病気・血圧の病気・目の病気・耳鼻咽喉の病気・顎関節症など、あらゆる病気と併発するケースも多いです。

肩こりの予防として、姿勢を変える・お風呂で温まる・運動や体操をする・たくさん寝るなどの指導を受ける場合が多いです。
しかし、当記事をご覧いただいているということは、そんなことは既に行っており、それでも悩まれている状態なのではないでしょうか?

肩こりを根本から治すための整体

肩こりの筋肉は、僧帽筋という筋肉です。
この僧帽筋が張る・凝る・痛いなどの感じがします。
普通の整体やマッサージでは、僧帽筋を含めた筋肉をほぐします。
しかし、重度の肩こりは、筋肉を緩めるだけでは治りません。
少し楽になっても、すぐに再発してしまいます。
肩こりをしっかりと治すには、人間の構造全体を治す必要があります。

肩こりを治すには人間の構造から整える必要がある

肩こりの筋肉は、首の骨(頚椎)と肩の骨(肋骨)についています。
したがって、首の骨と肩の骨の関節がスムーズに動かないといけません。
しかし、肩こりの方は、関節が引っかかっていたりスムーズに動けずに負担のかかりやすい状態です。
さらに、首の骨と肩の骨はどちらも背骨(胸椎)に繋がり、骨盤までひとつながりです。
この骨盤という土台が歪んでいないか、背骨というつなぎ目が人間本来のS字カーブになっているか、関節の動きはスムーズか、これらがすべて整って、肩こりは治っていきやすくなります。

肩に関係なさそうな場所も原因の1つ

肩こりを悪化させる原因として、直接は関係なさそうだけどとても関係している場所があります。
・顎関節
・頭の筋膜

特にこの2つは、肩こりの症状がある場合、必ず一緒に治療するべきです。
運動学や解剖学の視点からみると、顎関節と首の骨(頚椎の関節)は一緒に動くことが分かっており、頭の筋膜は首~肩まで筋膜での連結があります。
まさに木を見て森を見ずの通り、痛みの出ている肩こりの場所だけでは本当の原因にはたどり着きにくいです。

ぜひ、理学療法士としての病院経験が豊富なふたば整体院アロマにお任せいただき、些細なことでもご相談ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました